マイナンバーカードをご持参ください。
お持ちでない方は保険証をお持ちください。
電子処方箋を発行しています。
休診・診療時間変更のお知らせ (変更の可能性があります。)
【休診】
5月28日(水) 会議(名古屋)
【診療時間変更】
3月10日(月) 午前診療受付12時まで
午後診療開始15:30 会議(県庁)
3月26日(水) 午後診療開始15:30 会議(富山大学附属病院)
○診療終了時刻の初診30分前・定期通院20分前までに受付をお願いします。
○休診・診療時間変更については、1ヶ月以上前にはお知らせするようにしておりますが、ときに急な変更の可能性もあります。
⭕️釣り銭が不足しております。来院時には小銭のご用意をお願いします。
子宮頸がんワクチン接種のお知らせ
発熱・感染症・新型コロナウイルス等への対応
⭕️感染症の疑われる症状(発熱・呼吸器症状・胃腸炎用症状)のある場合は、すみやかに受付に申し出て下さい。
感染症の疑われる場合は待合・診察室が通常と異なります。
〇原則として受診制限は行なっておりません。
〇受付ですべての受診者の体温をチェックします。マスク着用でお入り下さい。
⭕️2023年5月8日より5類感染症(季節性インフルエンザと同等)の扱いとなりました。
〇当院は感染症の第2種協定医療機関に指定されております。
〇院内は頻回にアルコール等で消毒を行っています。また、換気のためにクリニックの診療スペースに11カ所換気扇が設置してあります。
新型コロナウイルスワクチン接種について
⭕️2025年1月31日 富山市の接種期間終了にともない、当院での接種も終了いたしました。自費による接種も終了いたしました。
当院ではファイザー製ワクチン(コミナティー)のみ接種しております。
接種券のある方は接種券に負担金の記載があります。
接種券のない方は 16,000円(税込)で接種を行います。
2024年10月1日より開始しております。予約は不要です。
インフルエンザスワクチン接種について
⭕️1月31日富山市の接種期間終了に伴い、接種券を使用しての接種は終了いたしました。
接種券のある方は接種券に負担金の記載があります。
接種券のない方は 3,500円(税込)で接種を行います。
当院では中学生以上の予防接種を行なっております。
富山市こどもインフルエンザ予防接種費助成は利用可能です。
(当院では中学生以上のみ接種を行なっているため、富山市こどもインフルエンザ協力医療機関のリストへの掲載は行なっておりません。)
2025年10月1日より開始しております。予約は不要です。
富山市健康診査・がん検診 2024年度の検診は終了いたしました。
◎富山市保健所からの受診券が届きましたらご予約ください。
◎胃がん検診(内視鏡)については、コロナ感染症対策のため内視鏡検査可能数が従前の半分となっております。そのため予約は当院に受診されたことのある方に限らせていただきます。
⭕️胃内視鏡検査をご希望の80才以上の方には、ご家族の付き添いをお願いしております。検査後のふらつきや転倒、もうろうとするなど、ご高齢の方には思いがけないことが起こることがあります。安全な検査のためにご協力をお願いしております。
マイナンバーカード・電子処方箋
2022年3月31日よりマイナンバーカードが使用できます。なるべくマイナンバーカードをご持参ください。
2024年12月より電子処方箋を発行しております。
2024年6月1日より健康保険が改定となりました。
窓口の支払額が変わりますのでご注意ください。
疾患や薬剤によっても診療費が変わるなどたいへん複雑になっております。
医学的な判断により、28日以上の長期処方、リフィル処方に対応しております。